このブログを検索

2014年3月6日木曜日

【速報】Google Appsユーザー会メンバーズトーク

本日、恒例のメンバーズトークに参加してきました。
風邪やら何やらでちょっと久しぶりの会は、人数が増えていて驚きました。
そして、顔見知りの方にもたくさんお会いできて本当に良い機会です!!

で、今日の速報です。



■Google+ロードマップアップデート

   <活用事例>
     (1)(社名聞き逃し・・・)
       ・毎年クリスマスシーズンに、各店舗に社員を送り込んで商品ディスプレイしているのか調査している
       ・2013年には、上記の調査のために社員達(サンタ)にGoogle+を利用してもらい、商品ディスプレイ&どのような効果があったかをGoogle+にアップ&他店舗と共有することに。

           ↓ その結果・・・

     ・リアルタイムで共有でき、多店舗でも参考にすることで、クリスマスシーズンの売上結果が過去最高に!

     (2)Rentokil(各顧客宅を訪問し、害虫駆除などする会社)
       ・サービスの内容上、直行直帰のワークスタイルが主で、社員間の交流が少なかった
       ・各社員にスマホ支給し、Google+のコミュニティを活用してもらうことに。
          
           ↓ その結果・・・

       ・初めは写真投稿で楽しむ目的で利用されていたが、その後ビジネスに重要な意見交換等の利用が増えてきた (例:この植物にはこの薬がいいよ!などの情報交換)
       ・現在、世界各国に当該活用プロジェクトを拡大展開中


  <キーメッセージ>
     『大事な話題に全社員を巻き込む!』
        -アイディアは各方面に存在する、いかにそれらアイディアを収集するかが大事
        -Gmailも元々はGoogleの一人の社員から発想されたもの!
        -IT管理者としての経験から、「コンピュータのネットワークをつなぐことより、人と人を繋ごう!」がミッションと考えている。
        -ハーバードビジネス大学教授曰く、「大きな変革は人と人とのつながりから生まれる」 

     
  <今後のロードマップ>
    (1)管理者によるGoogle+プロフィール作成
       -現状では、Googleアカウント作成後Google+のプロフィール作成の手間が必要
       -その手間を管理者が担うことで、簡単に利用できるようになる
       -管理者側でプライバシー設定のデフォルトを「社内のみ」に設定可能に
   
    (2)Google+がSLA(サービスレベル保証)のサポート対象に     

    (3)ハングアウトのチャット機能追加
       -画像共有など
       -Chrome Box (後ほど詳細説明)
       -ハングアウトに参加するURLと資料共有用URLが分かりやすくなる

      ※近日中にデモ用意される予定

  <Q&A>
    (1) Q. 投稿を社内限定公開のみとなることはあるか?
       A.  要望が多いため検討はしたが、「オープンに使いたい」「クローズに使いたい」という相反する要望があり、実現しようとするには全く性質の異なる製品を作ることになる。(二つの製品を準備するようなもの)
          (Google+を社外とのコミュニケーションに活用するような目的で利用したい要望がある。)
          ただし、管理者機能は強化したい。

    (2) Q. ハングアウトディバイス(Chrome Box)の日本発売はいつ頃になるか?
       A. 未定。  ただし、要望は多いため、早めのリリースを目指して準備中  
         
    (3) Q. 「GmailとGoogle+の融合」の話を耳にしたことがあるが、その最終イメージは?
       A. Google+は各サービスの上に重なっているようなもの。
         各サービスのソーシャル面をサポートしたい。


■Google Apps Update
    
    (1)Chrome BookのOEMが多数発表 & 低価格化してきた

    (2)Chrome Box
       -MAX15拠点でミーティングができるデバイス販売予定
        (モニターのみ準備すると、HDMIケーブルで接続するだけでテレビ会議OK)
        約10万円(US価格参照)

    (3)Google ドライブ上のフォルダ右上に、共有設定しているメンバーのロゴが表示される

    (4)上記フォルダ上でのアクティビティをタイムラインで表示される
        

■Google Nowの紹介

    <Google Nowとは>
      ・スマホで使える進化したGoogle検索
        -ユーザー独自に、検索したいことを予測して検索→表示してくれる
      ・Google各種サービス(カレンダー・メール・検索など)や位置情報などを総合的にかんがみて判断
    
    <おすすめカード>
      ・Googleカレンダーの「住所」「日時」を認識し、出発時刻・経路を表示してくれるカード
      ・過去に検索した場所などを読み取り、その検索場所までの交通経路を表示してくれるカード
      ・知らない場所の周辺情報を表示してくれるカード
      ・外出先から自宅までの終電情報を表示してくれるカード



------------------以上、前半------------------------

この後、本当は事例発表はディスカッション、懇親会があったのですが・・・・

急きょGoogle Apps系のトラブル発生により、早退させて頂きました(><)

あぁ、もう誰か何とかしてーーーー(TT)

0 件のコメント:

コメントを投稿