このブログを検索

2013年12月16日月曜日

QiitaのGAS Advent Calenderに投稿してみた

ひっさびさのGASブログ!
ひさびさ過ぎて、どうやって何を書いていたのか忘れてしまいました(><)

なんとか書ききって、下記のサイトに投稿しました~~~。

http://qiita.com/advent-calendar/2013/gas


↑のサイト、12月はほぼ毎日1つづつGoogle Apps Script関連の記事が掲載される、アドベントイベントになっています!相当お役立ちです~~~~~。


(以下、Qiita Google Apps Script Advent Calenderに投稿した記事)
-------------------------------------------------------------------------



連日の投稿と比較すると、あまりにレベルが違って申し訳ないような記事ですが・・・

「Java ScriptもC言語も知らないよ!」という超プログラミング初心者でも、コピペで作れるGoogle Apps Scriptで、お手軽プログラミング体験してみましょう~という話です。
(ちなみに私、GAS歴1年以上になりますが、未だにゼロからGASが書けずにコピペで何とか凌いでいます。。。)


■GOAL


コピペして、アレンジを加えるだけで、以下の方法がな~んとなく分かっちゃいます!

  (1) スプレッドシートが開いた時に、自動的にスクリプトを起動
  (2) スプレッドシートに独自メニューを追加
  (3) インプットボックスの表示
  (4) メッセージボックスの表示
  (5) シートを新しく名前を付けて作成する
  (6) セルの背景色・文字色の設定

■コピーするのはこのScript


今回コピーする元となるのは、Google Developers(公式)のGoogle Apps Scriptに関するサイト。
このサイトは、GASの概要やクラスとメソッド一覧などがまとまっていて、右も左も分からない人にも優しいサイトです。
そしてこのサイトには、いくつかのサンプルスクリプトも掲載されています。

今回は、その中の「5-Minute Quickstarts」→「Macros, Menus, and Custom Functions」をコピーしてGASを作りましょう。

  











■コピーする方法(超簡易版)


 1.「Set it up」の1行目の中の青文字部分をクリック

  







2.「はい、コピーを作成します」をクリック
3.新しく作成されたスプレッドシートの、「ツール」→「スクリプトエディタ」をクリック
4.スクリプトをコピー&ペースト
5.プロジェクトの名前を付けて保存
6.実行ボタンを押して、スクリプトの承認をする

 これで準備OK!

■こんなスクリプトです

ちなみにこのコピーしたスクリプト、こんなことしてくれるんです。

 1.スプレッドシートを開いた時に、自動的にメニューバーに「Directions」→「Generates step-by-step」という独自メニューを追加













 2.1.で追加された独自メニューを選択すると、インプットボックス表示
















3.インプットボックスに、行数番号を入力 (例:3)

4.新しいシート作成&指定した行数に記載されている「起点」→「終点」までの道順を表示

5.道順を「メートル換算」→「マイル」に変換


























■使えるスクリプトはコレ!

スクリプトの全文は、Google Developers(公式)サイトをご確認頂くとして、そのスクリプトの中から、応用しやすい便利なスクリプトを抜粋してご紹介します。

1. スプレッドシートが開いた時に、自動的にスクリプトを起動




function名を”onOpen()”と書くと、それ以降の{}間に記載したプログラムが、スプレッドシートを開いた時に自動的に実行されます。

2. スプレッドシートに独自メニューを追加





↓ こう書くと、こうなる...











 ・変数spreadsheetに、現在アクティブなスプレッドシートを格納
 ・変数menuItemsに、独自メニューをクリックした時にプルダウンで表示されるメニューの名称と、そのメニューをクリックした時に紐付けたいfunction名を指定
 ・"...addMenu()"でメニューバーに表示したい名称と、それに紐づくサブメニューを指定


  ※緑色の箇所を書き換えれば、独自メニューのできあがり

3. インプットボックスの表示


  ↓こう書くと、こうなる...

















 ・"Browser.inputBox()"でインプットボックス表示
 ・上記の()の中は、(インプットボックスのタイトル,インプットボックスの表示メッセージ,ボタンの種類)


4. メッセージボックスの表示




↓こう書くと、こうなる...




5. シートを新しく名前を付けて作成する






 ↓ こう書くと、こうなる...

・変数sheetNameに、新しく作成するシートの名称を格納
・既に同じ名前のsheetが存在しないか確認し、既存の場合はクリア
・既存のシートがない場合は、.insertSheet()で新規シート追加

6. セルの背景色・文字色の設定









   ↓ こう書くと、こうなる...









 ・getRange()で、セルを指定
 ・.set・・・・()で、背景色や文字色などを各種設定

■つまり・・・

プログラムって、動いてみて初めて喜びや楽しさを感じるもの!
喜んだから、楽しいから、感動したから、、、それが原動力になってもっと勉強してみるか、となるので、まずはコピペでGASを動かしてみましょ~~~。

と、いうことでした!


2013年10月18日金曜日

【速報】TokyoGAS#4 ~2013秋~ 

■満員御礼!!

   本日(10/18)は四半期定例となったGoogle Apps Script勉強会(通称:TokyoGAS)Dayでした♪
   今回は過去最大の参加者数で、満員御礼!!
   内容も盛りだくさん!!


■目次

   1.non-IT女子による初めてのGoogle Apps Scriptプログラミング

   2.まもなく公開予定「123MAPS by株式会社らしく」でのGASの使いどころ

   3.Google Apps Script&Google Siteでの社内ポータルサイト構築

   4.Java Script初心者がGASで業務用のアプリケーションを作ってみた

   5.GAS Update

■2.まもなく公開予定「123MAPS by株式会社らしく」でのGASの使いどころ

     ・Google スプレッドシート+GASがすごい7つのポイント
       →ここでは省略
        以下のサイトを参考されるといいかもです
        http://qiita.com/sucre1008/items/a0b979591fd7374ecd99
        (ちょっと変更あるかもですが・・・ by nonIT女子)

     ・Googleマップに特定の場所を表示できるツール
      (活用例)商店街などの店舗紹介サイトへの表示

     ・GAS利用箇所
       1.申込者にテンプレートスプレッドシートとマニュアル自動配布(コピー作成)
       2.スプレッドシート内で、住所を緯度経度に変換
       3.Googleマップ上に複数の場所を表示するサンプルHTMLの自動作成と保存
       4.Googleマップ上にピンが重なった場合に、マップ上でピンを移動→緯度経度を修正

     ・デモンストレーション

     ・Q&A
       Q:123Mapsを利用するには、Google Apps利用料金も上乗せで支払う必要があるか?
       A:GmailアカウントがあればOK

       Q:jsonやxmlからデータを持ってくることは可能か
       A:可能  

■3.Google Apps Script&Google Siteでの社内ポータルサイト構築

   <自己紹介>
     ・面白おじさん (←nonIT女子主観ですww)
     ・社内SE
     ・プログラミング経験浅い

   <なぜGASなのか?>
     ・Google Appsを全社的に使用しているので、業務に反映させやすい
     ・IDEや動作サーバはGoogleが提供してくれるので、ローカル環境を気にせずカジュアルに制作できる
     ・Googleの各サービスをGASで結び付けられるというコンセプトが好き

   <GUI Builder>
     ・Web画面を構成できる画面。
     ・2013年10月2日に廃止・・・・・・・・・・・・・
     ・GUI Builderに頼らない書き方を知る必要あり

   <GAS+Googleサイトの開発手順・ポイント>
     1.Googleサービスごとに処理を作りきる
        -サービス毎にClass分けているので再利用性、メンテナンス性を考慮してコード書く
     
     2.画面回りの記述はdoGet()にまとめる
        -複雑な画面構成でなければ、doGet()以下に書き込むと可読性が良い
        -まとまって書かれていないと、ソースから画面構成を描きにくくなる 

     3.各UiInstanceオブジェクトにハンドラを設定して処理とリンクさせる
        -オブジェクトにsetId()しておくとハンドラないでオブジェクトにアクセスできる
 
     4.表示確認はテスト環境を用意してデプロイしながら
        -バージョン管理→ウェブアプリとして導入→テスト環境のGoogleサイトで表示

   <事例紹介>
     1.稼働時間集計ツール
        -既存の稼働時間集計ツールにインプットするためのツール
        -スプレッドシートに稼働時間を集計して表示してくれる

     2.備品貸出管理ツール
        -備品の貸出をGoogleカレンダーで一元管理するツール

■4.Java Script初心者がGASで業務用のアプリケーションを作ってみた

   <要旨>
     ・GASもJava Scriptも触ったことない人が4か月でアプリ立ち上げ、悪戦苦闘したお話
       ↓
     ・つまり、HtmlServiceとScriptDBによるウェブアプリケーション開発に関するお話

   <自己紹介>
     ・元情報部門
     
   <作ったアプリ>
     ・企業ひみつ(笑)
     ・開発期間4か月

   <最初の地雷>
     ・リレーショナルデータベースではないので、一意制約・結合などすべて実装する必要あり
     ・一括更新が面倒
   
   <次の地雷>
     ・HTMLを細かい部品に分割→画面により呼び出す部品を変える
       →Googleドライブに保存し、その後ScriptDBに変更
     ・butとにかく遅い!!  
   
   <3つ目の地雷>
     ・あまりにアクセスすると、突然ジョブが打ち切られる
       →間に1秒空けることが求められる
          →それじゃ実務上処理切れない件数が・・・
             →バッチ処理系メソッドでも時間切れ・・・・・・・・・

   <完成したが>
     ・表示に20秒以上かかる画面がある
     ・メンテしにくいデータ構造

   <高速化>
     1.NATIVEモードの利用
 
     2.枠を作って、中身を入れ替える手法の採用
        -スクリプトタグだけ全部渡し、リクエストによってサーバサイドでボディ渡す

   ⇒表示時間を最大80%削減!!!

   <その後>
     ・フリーワード検索を実装
     ・とりあえず安定稼働

   <教訓まとめ>
     ・コードのサニタイズを避ける
     ・ストレージは、速度/使い勝手/保守性のバランスに注意
     ・連想配列にマスタデータを入れてしまう
       →一意制約チェックにも有効
     ・はじめは小さく始める
     ・ライブラリの活用 
     ・データストレージ(ScriptDB)
       →使えば使うほどレスポンスが悪くなってるような・・・・??

■5.GAS Update

    1.GUI Builderの廃止
       →but 救済策有
        GUI Builderで作成した画面をファイル形式でダウンロード可能

        ※注意※
        ファイルからコード作成は自分でやらなきゃだめ。
        jsonなどで変換コードを自分で書く必要あり

        UIAppより、HTMLで作成することを推奨

    2.スクリプトエディタの新機能
       -Ctrl+Rでfunction実行 
  
       -上記以外にも、ショートカット実は存在している
         【ショートカットまとめ】Qiita
         http://qiita.com/soundTricker/items/c9091a63de5401f2d49e


    3.8月のUpdate
       -スプレッドシートやフォームのデータ入力制限ができるようになった
       -DocListAppからDriveAppに移行しつつある
         (今後DocsListAppが廃止される可能性もあるため、DriveAppを推奨)

    4.9月のUpdate
       -ほぼなし^^;

    5.10月のUpdate
       -スクリプトエディタ以外に、ローカルで(オフラインで)開発できるアプリ公開
         ・eclipseのプラグインが提供された
         ・ドライブ上で作成したスクリプトをローカルに作成し、保存する毎に取り込み

         ※注意※
           ・Googleサイトやスプレッドシート上で作成したスクリプトは利用不可
           ・プロジェクト名/ファイル名に日本語が含まれているとエラー
 
       -(公式発表前)フォームでYoutubeを載せられるようになり、GASからも実現可能に
       -(公式発表前)スプレッドシートの右側にサイドバー表示が対応可能
       -(公式発表前)GASの更新履歴を取得できるようになった

■告知

   ・今後、Google Apps Script勉強会(発表形式ではなく、座談形式)を月1回程度で開催予定

2013年9月18日水曜日

9/18(水)Google Appsユーザー会メンバーズトークの速報!

■速報

  あとで修正しますが、一旦速報UP!



■Ⅰ.Google Apps活用事例(フォーム+Spreadsheet+GAS)

   1.株式会社購買戦略研究所
      ・間接材
      ・一緒に開発してくれる方募集中

     GAのいいところ
        ・Google Appsの製品・それ以外の製品とも連携できる
     GAとその他サービスとの連携例
        (1)NFC(Nexus7 + PASMO)
        (2)URLパラメータ操作   


     (1)NFC
        ・営業管理ツール例)
           フォーム入力と同時に、SS記帳+カレンダー登録
           ↓
           実績抽出スクリプトを用いて、カレンダーのデータとSSのデータをGAPチェック
           ↓
           EventTracerと連携
           ↓
           見込み客・将来客などの営業バランスを円グラフで可視化
           
         ※Nexus7とPASMOを連携するこおで、NFCから直ぐにフォーム起動

    *学習時間の管理などができるツール

    
     (2)パラメータ
        ・フォーム起動時点で、本日の日時をデフォルト表示
         

   2.株式会社スピカ
      ・一級建築事務所(設計・施工)
      ・2013年4月~GA導入
      ・仕事上の思想 
         -パスカル ワイヤのくびきから解き放たれよ そして、旅する葦となれ
         -鴨長明  
         -??? 世界はストリームである

      ・ノマドワーカーになるためには、すべてのデータがクラウド化されている必要あり
         -FAXなどで情報を受けることもまだあるが、都度

      ・情報はどんどん流れ、形を変えていく。既存の途中で生成される成果物は、あくまで情報の本質の流れにおける一場面に過ぎない。
       IT技術の発展により、情報をストリームで把握できるようになってきた。
       すべての情報はそこにあり、TPOによって情報をフィルタリングして提示する、という方法こそこれからの姿ではないか。

     <事例紹介>
       (1)フォルダとシートの名称を管理する
          (どんどんフォルダ名などが変化していくのを把握するため)
         
           シート起動時に、プロジェクト別フォルダ名との名称GAPを自動チェック
           ↓
           新規プロジェクトフォルダ作成時も、管理シート上からフォルダ作成

       (2)社員感感情リスト
          その時思いついた気持ち・悩みなどをいつでもどこでもメール送信することで
          Gmailのラベルを基に、自動記帳


   3.株式会社QUICK
      ・金融情報配信サービス
      ・社内ITチーム所属

     <GASの活用事例>
       (1)更新時間付きホワイトボード
           在籍表 →詳細はTokyoGAS参照

       (2)アカウントマスタ+顔写真
           社員情報と顔写真を一元管理 →詳細はTokyoGAS

           →このシートをベースに、その他属性を足して他のシートで参照できる

       (3)会議室予約
     
       (4)作業申請
           簡単な依頼事項を簡易入力して一元管理
           ↓ 
           詳細を入力するフォームが自動起動
           ↓
           入力すると、承認メールを自動送信(詳細文書添付)

       (5)シリアルナンバー管理
           シリアルナンバー申請を受けると、自動的にシリアルナンバー通知メール送信

       (6)e-ラーニング
           情報管理規定理解度テストをフォームで作成、回答してもらう
           ↓
           自動採点
           ↓
           再テストが必要な場合、再テスト用リンクをメールに埋め込み

       (7)フォームの自動締切
           セミナーなどの人数制限が必要な場合、予めSS上で設定した人数制限を超えた場合、
           自動的に回答締切

       (8)IDに応じたページ表示
           同じサイトにアクセスしてもらうが、社員IDに応じて個人ごとのページを
           表示する

    <宣伝>
      10/18はTokyoGAS!!
      


■Ⅱ.サポーターセッション

   1.株式会社電算システム 
      ・Google検索アプライアンス対応
        -社内データをGoogle検索感覚で検索できる)
        -導入事例 : 7net

      <脱・Office>
        -本当にOffice必要か?
           ・なくした場合のシミュレーション分析など

      <Reports>
        -GASと連携するクラウドのデータベースアプリ(GAEで作成)
        -ワークフロー、顧客管理などができる
        -データを活用できる

   2.株式会社トップゲート
      ・GAEの開発
      ・スマホ現場報告システム
        -ITリテラシー低くても使えるおうに
        -Androidマーケットシステム開発
      ・GAのユーザー管理とGAE権限管理
      ・企業検索ポータル (電算システムと共同開発)
        -Apps、社内ファイルサーバー一元検索
      ・会議システム
      ・汎用データベース
      ・Android POSレジシステム
      ・e-ラーニングシステム
        -Appsアカウントを持っていないバイトなどでも受講できる
      ・Spreadsheetを申請書にできるワークフロー
      
      ・Google Grassで何かサービスやりたい
    
   3.株式会社ファルテッツァ
      ・税理士事務所をベースとする中小企業サポーター
      ・Google Appsファン!
      ・IT導入も税理士に相談することが増えている
      ・「IT税理士ネットワーク」を作成
        -ITを税理士事務所を元気に
        -Apps使えば顧問料下げられる&売上上げられる
      

■Ⅲ.Google Apps Update

   ・ドライブで作成したものをコピペしたとき、段組みなどそのまま反映される
   ・Google+でドメインを制限しても、モバイル上で見れるようになった
   ・Google+のドメインAPI管理 ドメイン外に誰が出しているのかを監視できる
     -Developersサイトに仕様が記載されている  
     -外部に公開しているドキュメントを監視
     -8月中旬リリース   
   ・iOSからドライブを利用できるようになった
     -文書にコメント記入できる
     -ドキュメントのリンクが貼付されていた場合、ワンクリックで開く  
     -検索・置換・スペルチェック
   ・モバイルアドミンApp
     -モバイルでアカウント作成・停止などできる
   ・アドミン用カスタムアラート
     -不信なログインアクティビティを通知する
     -アカウントの削除などを行ったときに、ほかのアドミン権限者に通知を送る
     -8月頭リリース
   ・Vault
     -一部ユーザー単位で購入できる
   

   今後は、オフラインでできる作業を増やしたり、フォルダのインターフェースをブラッシュアップ、Officeのオリジナルフォーマットで表示・編集できるようにしたり(←一部ChromeのExtentionあり)する予定



■Ⅳ.Google Apps Scriptの紹介とアップデート

   ・Java Scriptベースのプログラミング言語
   ・簡単にブラウザ一つあれば始められる
   ・Gmail、カレンダーなどのGoogleサービスと連携できる
   ・Googleサービス以外のサービスとも連携できる
   ・開発者向けの様々なユーティリティも準備
   ・2009年~GASの歴史は始まる
   ・最近のアップデート
     -Googleフォーム自体にGAS埋め込み、ダイナミックにフォーム作成できる
     -ドライブAPIとのコラボで、多くのドキュメントを処理+アクセス権追加可能
     -スクリプト起動時の承認画面を見やすいものに変更
     
   <デモ>
     たった4行で、SS上に入力した住所を基に地図上に印をつけ、メールでリンクを送信できる

   <事例>
     ・ワークフロー
     ・リソース管理(会議室予約など)
     ・自動化
     ・レポート自動作成
     ・データをセールスフォース、Twitterなどに移動
     ・ドメイン管理の自動化

   <事例>
     ・答案採点を自動化し、グラフ表示
     ・メールの差し込み印刷
     ・休暇カレンダー(お休みの人を自動的にカレンダー表示)

   <デモ>
     ・script.google.comで起動!
     ・Gmailの1~100行目を取得し、ドライブを新規作成してそこに貼り付け。
      さらに、英語から日本語に変換
     ・スプレッドシートにも記録できる
     ・SS上にスクリプト実行メニューを追加
     ・ボタンオブジェクトを作成し、そのボタンを押すことでスクリプト起動できる



■余談
  
   Ⅳのデモ、めちゃくちゃ感動しました!
   詳細また書きます

2013年8月9日金曜日

【参考文献】GAS関連情報まとめ ~#2~

■さんとり~祭り♪

  前回の続きで、GAS関連サイトを振り返っていたらば、

    ”さんとり~”こと"soundtricker"さん

  の記事がたっくさんあったので、別出ししてみました(●´艸`)

  Google Appsユーザー会のメンバーズトークや、
  GASのお勉強会である"TokyoGAS"などでいつもお会いする方なのですが、
  この人めちゃくちゃすごい人!!寝ながらでも多分GAS書けるレベル!!

  すごすぎてたまに(いや、頻繁に!?)何語を話しているのか分からなくなるのが、
  玉に(ノд`@)...笑

  そして、自他ともに認めるGAS中毒者です( ̄∀ ̄)

  (※超余談ですが、先日さんとり~さんが私より年下だった!!という衝撃の事実発覚。
    今期最大の驚きw(゚ロ゚)w・・・そしてショック( ◢д◣)な出来事でした)


■参考サイト

  さんとりーさんの主な活動場所は、以下の2個所と"Google+"のようですね。

     【qiita】  : プログラマのための情報共有サービス
     【github】 : プログラムコードのコピペOK共有サービス
 

  以下、それぞれの記事の一覧が載っているリンクを貼っておきます。

 【qiita】
 http://qiita.com/tags/GoogleAppsScript


  こんな記事や、あんな記事が色々・・・・。さんとりーさん以外の方の記事もありますよ!

  (以下、一部抜粋)
   ●Google Apps Scriptのプロジェクトのコードを外部からダウンロード/アップロード(アップロード編)

   ●Google Apps ScriptからCloud DatastoreのJSON APIにアクセスする

   ●GASの怖い話と対策となんか

   ●5分で始めるGoogle Apps Script


 【github】
 https://gist.github.com/soundTricker


  こっちにはコピペで使えるサンプルスクリプトが・・・。
  (でも、実は私のレベルが低すぎて、どうやって使ったらいいのか分からず・・・)

   ●formの作成

   GASでGASのコードをダウンロード

2013年8月8日木曜日

【参考文献】G+で拾ったGAS関連情報まとめ ~#1~

■Google+で情報収集♪

   Google大好き女子なので、SNSはFacebook < Google+ を利用中。

   特に、Google+の方ではGAS関連の方々とメインに繋がっているため、
   GASのネタが結構あがってきて、いつも勉強させて頂いています。
 
   その中で、備忘的にメモしていた【参考サイト】をまとめてみました~。


   ※最新情報ではありませんので、現時点では変わっている可能性があります。
     ご注意ください。


■参考サイト (※順不同、掲載日注意)

【stackoverflow】 ←補足:GASのQ&A掲示板のようなもの

  google apps script を使って、google spreadsheetの特定のシートを、グリッドラインなしで、
  縦長でPDFにして、google driveに保存する方法。

【らしくのメカニズム】さん

  Googleフォームのエントリーを管理する



【ときさんブログ】さん

  Google Apps Scriptを使ってGoogleドライブの全てのファイルを別ドメインのGoogle Apps
  ユーザーへ一斉共有するスクリプト
  http://tokifu.jp/?p=731#more-731


【クジラ飛行機机】さん

  Google Apps Scriptを使ってみよう:和暦西暦早見表を作る
  http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20130708/1096784/


【lifehacker】さん

  Gmailからメールの引越しをするときに便利なスクリプト
  http://www.lifehacker.jp/2013/07/130709gmail_script.html


【はてなこわい><】さん

  これは便利!googleスプレッドシートのスクリプト機能でデータ管理+メール送信システムを
  作ってみた!
  http://taan.hatenablog.com/entry/2013/07/30/134006



■予告編

  次回は、GASの大御所!! soundtrickerさん特集(笑)


2013年8月1日木曜日

ドットインストールでGASレッスン

■なんかよさげ!!

  どうやら、「ドットインストール」という以下のサイトで、Google Apps Scriptのレッスンが
  公開されたそうです~~

   http://dotinstall.com/lessons/basic_google_apps_script


  「ドットインストール」というのは、「3分動画でマスターする初心者向けプログラミング
  学習サイト」(←サイトから引用)なんだそうな。
  
  1本3分間の動画が全部で16本。約50分でGoogle Apps Scriptの基礎が学べるみたい!

  これ、すっごく分かりやすいし、とっつきやすいし、いいですね~~~。
  すごい勉強になります!

  

■コンテンツ抜粋

  ーーー以下、動画タイトルの抜粋ーーー

  #01 Google Apps Scriptとはなにか?
  Google Apps Scriptの概要を説明したあとに、公式サイト、必要となる知識、必要となる準備について説明していきます。

  #02 開発の準備をしていこう
   まずはGoogleドキュメントのスプレッドシートからスクリプトエディタを立ち上げていきます。

  #03 Hello Worldを表示させよう
  Google Apps Scriptを使って「Hello World」を表示させる方法について学びます。

  スプレッドシートで使えるカスタム関数をGoogle Apps Scriptで作ってみます。

  #05 シートの値を操作してみよう
  スプレッドシートのセルの値をスクリプトを使って書き換えていきます。

  Google Apps Scriptで使えるさまざまな命令をリファレンスで確認していきます。

  JavaScriptのループ処理を使い、シートをランダムなデータで埋めていきます。

  さらに乱数を使ってデータを埋めていきます。またシートの初期化処理についても学びます。

  getLastRow()を使い、シート中のすべてのデータに対して分岐処理を施していきます。

  スプレッドシートに関数を実行させるためのメニューを表示してみます。

  スプレッドシートを開いた時、編集した時に任意の処理を実行してみます。

  スプレッドシートのデータをもとにMailAppを使ってメール送信を行なってみます。

  トリガーを設定し、任意のタイミングで関数を実行させる方法について学びます。

  まずはGoogleドキュメントでフォームを作っていきます。

  フォームから投稿された内容をメール送信するための処理を作りこんでいきます。

  投稿された内容がきちんとメール送信されるか、動作確認をしていきます。

2013年7月31日水曜日

【GAS勉強会】TokyoGAS#3 ~2013夏~の速報だったはずのもの

■先週のTokyoGAS

  先週7/23(火)、第三回目となるGoogle Apps Script勉強会、通称「TokyoGAS」が
  開催されました~。

  その勉強会の内容を、備忘的に投稿します♪


以下、その場でメモ書きしたまんまで、しかもメモった自分が内容理解していないところも
多々あるので、分かりにくい箇所もあると思いますが、
そんな時は、直接話者さんにコンタクトすることもできますので、ご連絡ください♪
------------------------------------------------------------------------


■第一部 : nonIT女子の話


   別記事にて、投稿予定!


■第二部 : 大橋さんの話

 ◇自己紹介:
  ・社会インフラ系大規模情報システム構築会社所属
  ・社内唯一のGAS開発者

 ◇GASの問題点

  ・Script EditorでしかGAS開発ができない
    ⇒バージョン管理ができない
       例)一つ前のバージョンに戻したり・・・ができない
    ⇒違う言語ができない
    ⇒プログラムが大きくなると動きが重くなる

  (要望)
  ・Githubが使いたい
  ・Coffee Scriptを使いたい
  ・テストしたい
  ・ローカルで開発したい(ネット接続が切断されちゃう・・・)


 ⇒これらを解決するのが、import/exportプロジェクト!


◇スクリプトエディタ以外でスクリプトを作る方法

  ・Export:
   GASをjson形式でダウンロード
  ・Import:
   GASをjsom形式でアップロード(新規作成・更新・削除が可能)

  <注意>
    ・drive上で作成したGASのみ利用可
      (container-bound script※1では不可)
           ※1 スプレッドシート、フォーム、サイト上などで作成したスクリプトのこと         
  ・import/exportのみ

◇使い方

  ・Export
     -ドライブ上からスクリプトを選択し、右クリック「ダウンロード」
     -jsonでダウンロードを選択

  ・Import
     -"gas-manager"というツールを使うと良い
   
◇gas-manager使用例

  ・Export
    -コマンドプロンプトで「gas download」と入力すると、読めるファイル形式になる

  ・Import
    -コマンドプロンプトで「gas upload」と入力すると、更新される

◇予告

  ・近日中に、一般人でも使いやすいツールが公開予定!?


◇nonIT女子の補足
  
 ・gas-managerについては、以下のURLを参考にすると、
  分かる人は分かるらしい・・・・
    https://npmjs.org/package/gas-manager
    https://github.com/soundTricker/gas-manager

   

■第三部 : 山本さんの話

~Google Apps管理者が期待すること~

 ◇自己紹介

  ・金融情報配信会社  
  ・社内ITチーム
  ・"100%Google"を目指している

 ◇普段の取り組みとGASへの期待

  ・100%googleとは、様々な場面でGoogleのパワーを活用したい!
   (Google以外を使わない、という意味ではない)
    ⇒Powered by Google

  ・管理者の思い
     -シンプルさほしい
     -利用者に当事者意識を持ってもらう
  
  ・利用者への期待
     -変化を否定しない
     -楽することを否定しない
     -とりあえずやってみることを否定しない

  ・Notesからの移行
     -Google Appsの機能+Scriptでアプリ作成
     -低コスト、シンプル、スピードUP

 ◇GASの利用例
    1. e-learningもどき 
        :問題用紙⇒自動採点⇒結果通知⇒再テスト
    2. シリアルナンバー申請フォーム
        :シリアル申請者に自動シリアル配布 
    3. 会議室の予定一覧
        :カレンダーから当日の予定を取得し、一覧化
        :「Google Appsアカウント一覧」からメールアドレスをキーに、部署・内線番号を
         引用
    4. 人事情報一覧
        :従業員の資格や写真をドライブに保持し、スクリプトでそのドライブIDを取得
    5. 更新時間付き座席確認
        :在席状況をスプレッドシートで管理し、更新日時を付与する


 ◇まとめ
    ・単なるIT管理・運用で終わらせない
    ・Tokyo GASに参加して、みんなで英気を養いましょう! 


■第四部 : a2cさんの話

 ◇自己紹介

   ・3DCG、Python
   ・Google デベロッパー
   ・「Google Apps拡張ガイド」を共著

 ◇GoogleI/Oの報告

   ・GoogleApps Script活用範囲の拡大
      -フォーム
      -ドキュメント
      -ドライブSDK

   ・フォーム編
      -GASでフォームを作成できるようになる
         例)複数の問題からランダムで作った問題用紙作成
           フォーム選択項目に応じて、次の質問項目を変える

   ・Docs編
      -DocsをGASで制御できるようになった
         例)ドキュメントの階層化ができる
           Docsのサイドバーに何か書ける
   
   ・ドライブSDK
      -オーナーを替えたり共有設定を替えられる
   
 ◇デモ

   1.ドングル(シリアルUSB)管理アプリ
     :今どこにささっているかが分かる
     :編集時、どのセルからどのセルにいつ移動したかが追える

   2.OA情報メモ
     :番組OA情報をメールするとき
     :docの内容を選択すると、メールテンプレートに選択箇所を差し込みメール送信

 

2013年7月22日月曜日

Google Apps Script入門セミナーのリハーサルしてきました!

■セミナーのリハーサル実施

   先週のこと、ただ今準備中のGoogle Apps Script入門セミナーのリハーサルを兼ねて、
   日本橋にある某金融系会社さまに、プライベートセミナーを開催させて頂きました♪♪

   プログラミング自体が初めてという方が多かったですが、説明不足でご迷惑をお掛け
   しつつも、一通り基本構文を学び、講義終了後には「フォーム回答時に、回答内容を
   自動メール送信」するスクリプトを作れるところまで漕ぎづけました。
   

   全体的に、とても好評だったんじゃないかと思います。(自画自賛^^;)
   
   フィードバックもたくさん頂き、ただ今それを踏まえてブラッシュアップ中★

   明後日から始まる本番・・・
   みなさまに満足して頂けるように頑張るじょ!


■詳細・お申込み

http://nigiwaiclub.web13.hubspot.com/google-apps-script?hsCtaTracking=578c29e5-8633-4d16-a695-370672b255cb%7C6cacdbe1-d371-4703-8f57-475bfa802a51

 

■以下、転載(転載元:http://www.rashiku1.com/gasseminar/

Google Appsを拡張するGoogle Apps Script入門セミナー

GoogleAppsでの定型業務を効率よく自動化するためのプログラミング言語であるGoogle Apps Scriptの基礎を学習します。
お使い慣れたノートパソコンをお持ち頂き、実際に手を動かしてプログラミングの基礎を学びますので、学習効率は高いと、ご好評いただいております。
また、すぐに仕事やプライベートを楽にする、”便利ツール群”をプレゼントとしてご提供します!

Google Apps Script(グーグルアップススクリプト 通称:GAS)とは?

簡単に言うと、EXCELのマクロみたいなプログラミング言語であり、Google Appsを劇的に拡張できます。
Googleのクラウド上で動きますので、インターネットにつながるパソコンとGoogleアカウントがあれば、すぐに使うことが出来ます。

乗り物に例えると、GASは、自転車みたいなものだと思います。
お求めやすいお値段のため気軽に買えて、割とすぐに乗れるようになり、狭い道はもちろん、しっかり準備すればびっくりするくらい遠くまで行けます。
GASは、広くウェブサイト開発で使われているJavaScriptベースの言語ですので、ここで身につけた知識をベースに、いろいろな言語も習得できると思います。

受講対象

  • Google AppsやExcelなどの表計算ソフトをご利用している方
  • プログラミング経験のない方や、過去にトライして挫折した方
  • IT関連の仕事に携わっていて、「プログラミングの実務がわかった方が、現在の仕事が効果的になる」と感じている方

受講後の姿(何ができるようになっているか)

  • Googleスプレッドシートへの入力に応じてセルの色を変えることができる。
  • Googleスプレッドシートに入力された住所をもとに、Googleマップにその位置を表示できる。
  • Googleフォームにお申し込みをいただいた後に、自動的に申込者に”ありがとうメール”を送信できる。
  • 参考書やウェブコミュニティなどの情報を参考に、ご自分で学習できる土台ができる。
  • 仕事やプライベートを、すぐに効果・効率的にしてくれるサンプルツールを使うことができる。

セミナー内容

セッション説明
プログラミングの基礎とGoogle Apps Script
  • プログラミングとは?
  • スゴロクのプログラムを紙とペンで書いてみる
  • Google Apps Scriptを使ってHello WorldをセルA1に書く
  • クラスやオブジェクトの概念の説明
Google Apps Scriptの基礎
  • Google Apps ScriptとGoogleスプレッドシートを使って、プログラミングの基礎を学びます。
  • 普段お使いのPCをご持参頂き、実際にプログラミングして行きますので、プログラミングを体感的に学習できます。
Google Apps ScriptとGoogleフォームを使って申し込み管理
  • お申し込み管理の仕組みをGoogle Apps ScriptとGoogleフォームを使って作ってみます。
  • プレゼントとして、仕事やプライベートを少し効率化するサンプルスクリプトをご提供します。
個別相談コーナー(オプション)
  • セミナー本編終了後、ご要望いただければ、作成したいプログラムやシステムの実現方法について、10分程度を目安に個別にコンサルテーションさせていただきます。
  • 当セッションの代金は、セミナー費用に含まれます。

開催概要

日時2013年7月24日(水) 13:00〜16:30 (受付開始 12:40)
会場武蔵小山創業支援センター5F 大会議室
費用7月のキャンペーン価格 5,250円(テキスト代込み) ※通常価格31,500円
費用のお支払い方法以下のいずれかで、お支払いをお願いいたします。いずれも領収書を発行いたします。
  • 2013/7/23(火)までのお振込み
  • セミナー開始前に、会場でのお支払い
企画・運営会社株式会社らしく
お問い合わせはこちら

講師について

佐藤 純也 (さとう じゅんや)

佐藤 純也
株式会社らしく 代表取締役
ITを活用した街の魅力アップ!をテーマに事業を推進するとともに、企業のクラウドコンピューティングやスマートデバイスを活用した取り組みを支援。

兼ねてより企画者が自分でほしいシステムが作れる世の中になってきていることを体感。そんな中、Google Apps Scriptを知り、積極的に活用中。

略歴はこちらを参照ください。

松田 優香 (まつだ ゆうか)

松田 優香大学卒業後、コンサルティング会社にて唯一の女性コンサルタントとして6年間勤務。
内部統制構築・業務改善・ISO認証取得を支援する業務コンサルティングから、情報システムの要件定義、ERPシステムの営業などのITコンサルティングまで幅広く従事。
2011年に出産を機に退職し、2013年から個人事業主として活動を始める。

Google Apps Script(以後、GAS)の可能性に魅せられ、GASの普及活動に励み、ブログでの情報発信・セミナー講演・テキストの執筆・GASを用いたツール開発に注力しています。

2013年7月17日水曜日

【告知】Google Apps Scriptの入門セミナーが始まります!

■告知ばかりですみません・・・


   Googleサイトの作り方や、かな~り前に投稿したMap引用・差し替え印刷スクリプトの
   解説など、中途半端になっているものが諸々ある中で・・・・

   告知です。失礼します。


   この度、株式会社らしくという会社と共同で、初心者向けのGoogle Apps Scirptセミナーを
   開催することになりました(●´∀`)ノ+゜*。゜

   プログラミングの基礎から学びますので、GASどころかVBAなども全く知らない!
   という "non-IT"の方でも分かるような内容にしています。
   
   何しろ、教える私が元(?)non-ITですので、non-ITの方の気持ちを良~く理解しています。
   自分の経験を基に、「どうすれば短時間で最も効果的にGASを学べるか」を試行錯誤して
   カリキュラムを考えました。

   もし宜しければご参加くださいね~~(*・ω・)ノ
   
   ちなみに・・・・

   ただ今初回キャンペーン中につき、かなり格安料金設定になっていますので、
   もし興味があってお時間の合う方は、早めにお申込みされるといいかな~と
   思います^^; 

   うふ、宣伝でした♥    



■詳細・お申込み

http://nigiwaiclub.web13.hubspot.com/google-apps-script?hsCtaTracking=578c29e5-8633-4d16-a695-370672b255cb%7C6cacdbe1-d371-4703-8f57-475bfa802a51

 

■以下、転載(転載元:http://www.rashiku1.com/gasseminar/

Google Appsを拡張するGoogle Apps Script入門セミナー

GoogleAppsでの定型業務を効率よく自動化するためのプログラミング言語であるGoogle Apps Scriptの基礎を学習します。
お使い慣れたノートパソコンをお持ち頂き、実際に手を動かしてプログラミングの基礎を学びますので、学習効率は高いと、ご好評いただいております。
また、すぐに仕事やプライベートを楽にする、”便利ツール群”をプレゼントとしてご提供します!

Google Apps Script(グーグルアップススクリプト 通称:GAS)とは?

簡単に言うと、EXCELのマクロみたいなプログラミング言語であり、Google Appsを劇的に拡張できます。
Googleのクラウド上で動きますので、インターネットにつながるパソコンとGoogleアカウントがあれば、すぐに使うことが出来ます。

乗り物に例えると、GASは、自転車みたいなものだと思います。
お求めやすいお値段のため気軽に買えて、割とすぐに乗れるようになり、狭い道はもちろん、しっかり準備すればびっくりするくらい遠くまで行けます。
GASは、広くウェブサイト開発で使われているJavaScriptベースの言語ですので、ここで身につけた知識をベースに、いろいろな言語も習得できると思います。

受講対象

  • Google AppsやExcelなどの表計算ソフトをご利用している方
  • プログラミング経験のない方や、過去にトライして挫折した方
  • IT関連の仕事に携わっていて、「プログラミングの実務がわかった方が、現在の仕事が効果的になる」と感じている方

受講後の姿(何ができるようになっているか)

  • Googleスプレッドシートへの入力に応じてセルの色を変えることができる。
  • Googleスプレッドシートに入力された住所をもとに、Googleマップにその位置を表示できる。
  • Googleフォームにお申し込みをいただいた後に、自動的に申込者に”ありがとうメール”を送信できる。
  • 参考書やウェブコミュニティなどの情報を参考に、ご自分で学習できる土台ができる。
  • 仕事やプライベートを、すぐに効果・効率的にしてくれるサンプルツールを使うことができる。

セミナー内容

セッション説明
プログラミングの基礎とGoogle Apps Script
  • プログラミングとは?
  • スゴロクのプログラムを紙とペンで書いてみる
  • Google Apps Scriptを使ってHello WorldをセルA1に書く
  • クラスやオブジェクトの概念の説明
Google Apps Scriptの基礎
  • Google Apps ScriptとGoogleスプレッドシートを使って、プログラミングの基礎を学びます。
  • 普段お使いのPCをご持参頂き、実際にプログラミングして行きますので、プログラミングを体感的に学習できます。
Google Apps ScriptとGoogleフォームを使って申し込み管理
  • お申し込み管理の仕組みをGoogle Apps ScriptとGoogleフォームを使って作ってみます。
  • プレゼントとして、仕事やプライベートを少し効率化するサンプルスクリプトをご提供します。
個別相談コーナー(オプション)
  • セミナー本編終了後、ご要望いただければ、作成したいプログラムやシステムの実現方法について、10分程度を目安に個別にコンサルテーションさせていただきます。
  • 当セッションの代金は、セミナー費用に含まれます。

開催概要

日時2013年7月24日(水) 13:00〜16:30 (受付開始 12:40)
会場武蔵小山創業支援センター5F 大会議室
費用7月のキャンペーン価格 5,250円(テキスト代込み) ※通常価格31,500円
費用のお支払い方法以下のいずれかで、お支払いをお願いいたします。いずれも領収書を発行いたします。
  • 2013/7/23(火)までのお振込み
  • セミナー開始前に、会場でのお支払い
企画・運営会社株式会社らしく
お問い合わせはこちら

講師について

佐藤 純也 (さとう じゅんや)

佐藤 純也
株式会社らしく 代表取締役
ITを活用した街の魅力アップ!をテーマに事業を推進するとともに、企業のクラウドコンピューティングやスマートデバイスを活用した取り組みを支援。

兼ねてより企画者が自分でほしいシステムが作れる世の中になってきていることを体感。そんな中、Google Apps Scriptを知り、積極的に活用中。

略歴はこちらを参照ください。

松田 優香 (まつだ ゆうか)

松田 優香大学卒業後、コンサルティング会社にて唯一の女性コンサルタントとして6年間勤務。
内部統制構築・業務改善・ISO認証取得を支援する業務コンサルティングから、情報システムの要件定義、ERPシステムの営業などのITコンサルティングまで幅広く従事。
2011年に出産を機に退職し、2013年から個人事業主として活動を始める。

Google Apps Script(以後、GAS)の可能性に魅せられ、GASの普及活動に励み、ブログでの情報発信・セミナー講演・テキストの執筆・GASを用いたツール開発に注力しています。


2013年7月5日金曜日

Googleサイト

■Googleサイト

   今回の記事は、Google Apps Scriptと関係ないのですが、Google絡みということで。

   ただいま、自分のホームページを制作中です。
   Google大好き女子なので、当然Googleサイトを利用中です。

   
   ネットなどで調べると、「Googleサイトは自由がきかなくてイマイチ・・・」みたいな
   記事を見かけるのですが、私みたいな素人レベルからすると、十分Goooooodなので、
   「こんな感じにできるんだ~」というサンプル的にご紹介します。


   

(コンテンツが埋まっていないので、画像イメージのみ)


    なかなかいい感じ~~^-^
    
    このサイト、Googleサイトのデフォルト機能+画像挿入だけ!!でできていますので、
    HTMLやらJava ScriptやらCSSやら、その辺の名前しかしらないようなものは
    一切使っていません。

    少し余裕が出てきたら、このHPを制作する方法なんかもブログに書こうと思います。
    
    私は、HPの知識ゼロ&Googleサイトの参考文献も少なかったので、
    結構苦労しちゃったので・・・・  この苦労を役立てたい!
    
    
    今日はここまで。



    

2013年6月11日火曜日

6/19(水)はGoogle Appsユーザー会

■ユーザー会ですね~


   最近毎回出席中のGoogle Appsユーザー会メンバーズトーク。
   またまた来週開催されますよ~。

   直前の告知なので、まだ空きがあるのか分からないのですが(汗)、
   一応以下に概要を貼っておきますね。


   ちなみに、ユーザー会の会員になるには、コチラを参照してくださいね。

      ユーザー会に登録されなくても、体験参加もOKみたいですよ。
   体験参加のお申込みはコチラ


以下、転載
---------------------------------------------------------



   ----------------------------------------------------
         第 16 回メンバーズトーク開催概要
    ----------------------------------------------------

   【日時】
   6月19日(水) 17:00~20:30 (受付開始16:30~)

   【会場】
   Google オフィス(六本木ヒルズ森タワー)
   〒106-6126
   東京都港区六本木6丁目10-1

   【地図】
   http://www.roppongihills.com/guide/access/

   【受付】
   時間:16:30~17:00
   場所:六本木ヒルズ森タワー2F・オフィスエントランスのメインロビー横

   【アクセス】
    ・東京メトロ 日比谷線「六本木駅」1C出口 徒歩0分(コンコースにて直結)
    ・都営地下鉄 大江戸線「六本木駅」3出口 徒歩4分
    ・東京メトロ 南北線   「麻布十番駅」4出口 徒歩8分

   【参加料】
    無料

   【アジェンダ】※予定
   16:30        受付・開場開始
   17:00        Opening
   17:05        <Google Apps 活用事例(Drive)>        各15分×5社
   -           ①ミサワホーム株式会社
   17:20        ②株式会社スペースワン
   17:35        ③国立大学法人岡山大学
   17:50        ④新日鉄興和不動産株式会社
   18:05        ⑤株式会社購買戦略研究所
   18:25        休憩
   18:35        <Google Apps Update>
   19:00        <Google Drive 新機能のご紹介>
   19:30        <サポーターセッション>        各10分×2社
   19:50        <ディスカッション>
   20:10        交流会
   20:40        Close

   ■参加申込⇒ http://goo.gl/2oKRn

2013年6月10日月曜日

無料eBOOK「Google Apps Scriptでプログラミングを学ぶ本」が公開されました。

■遅ればせながら告知


ブログでの告知が遅くなりましたが、株式会社らしく様の企画でスタートした、
無料のGAS入門テキスト
  「Google Apps Scriptでプログラミングを学ぶ本」
先日めでたく公開されました~~~~(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)

私もちょこっと書かせて頂いたのですが、みなさまの推敲に推敲を重ねて頂いて、
なんだかそれっぽ~い素敵な仕上がりになっていました♪


  ★詳細はコチラ↓

   http://blog.rashiku1.com/2013/06/ebookgoogle-apps-script.html



オベンキョ中の方、ダウンロードしてみてくださいね~。

今後、このテキストを使ったセミナーなんかも開催予定らしいので、そちらも合わせて乞うご期待です♪♪

2013年5月2日木曜日

【番外編】TokyoGASで知った素敵な活動★

■GASは全く関係ないでっすー

   完全なる番外編ですが、TokyoGASでご一緒でした方が、
   素敵&面白い活動をされていましたので2つ紹介させてください♪


■見えない障害バッジ

   「目に見えない障害を持っている方々がいることを知ってもらおう♪」という啓蒙活動。
   その一環で「見えない障害バッジ」というものがあるんだそうです。

   恥ずかしながら、わたし初めて知りました^^;   これが可愛い~のです。奉仕精神抜きにしてもほしくなっちゃいます。
   数量が限られているみたいで今は売切ですが、幾つかまとめてGETしようと思いまーす♪♪


   http://watashinofukushi.com/?page_id=44


■BIG ISSUE勝手に応援プロジェクト

   BIG ISSUE勝手に応援プロジェクト”ビッグイシュートレイン”!

   なんでも、
      ビッグイシューを買って、同じ電車に乗って知らん顔して読もう!
      そしたら、その電車に乗り合った一般のお客さんも

      「え、なんか超売れてる雑誌?自分も読もう!」って思うんじゃないか!??
   というイベントだそうです。

   アイディアがおもしろい♪シンプルだけどいいね~~。

   http://bigissuetrain.com/big-issue-train-とは/